締め切りをつくる⁉️


締め切りのない仕事を


頼まれることがあります


たとえば、上司から


「急ぎではない。


時間があるときにしてよい」


と頼まれる仕事です





締め切りがなければ


「時間が空いたときにしよう」


と思うでしょう


もちろんそれでもいいのですが、


注意したいこともあります


「いつでもよい」


と言われた仕事は、


いつでもできるからこそ、


油断しがちです


気持ちもたるみがちになり、


なかなか着手しません





そうこうしているうちに、


仕事そのものを忘れる


しばらくして上司から


「あの仕事はどうなったか」


と聞かれ、はっとするのがおちなのです


締め切りのない仕事でも、


締め切りを作っておきましょう


自分の都合でかまわないので


「この日までに仕上げよう」


と締め切りを作ります


締め切りを守れなかったときの


ペナルティーは、


あってもなくても自由です





「今日の夜ごはんは抜き」


というペナルティーなら、


ダイエットにもなります


締め切りのない仕事は、


仮でかまわないので、


個人的な締め切りを作ることです


適度なタイムプレッシャーが


やる気を高め、


仕事の効率が上がります


締め切りがあるからこそ、


締め切り日までの


逆算ができるようになります


スケジュール管理もしやすくなり、


計画性が生まれるのです



締め切りは


自分で作る‼️‼️

FBもやってます☆

お友達申請はお気軽に♪

manabuのページはこちら↓↓↓


Manabuのブログ

hair&make WORLD ORDER


0コメント

  • 1000 / 1000