立ち仕事は⁉️
立って仕事をすると、
仕事が速くなる効果があります
デスクワークでは、
座ってするのが世間の常識です
たしかに事務作業や文筆活動など、
机の上でする仕事は、
椅子に座っているほうが、
じっくり仕事に取り組めるでしょう
しかしその常識が、
かえって仕事のスピードを
遅くさせる原因に
なっていることがあります
そういうとき、
立って仕事をしてみましょう
行儀が悪く落ち着きのない様子に
見えますが、
仕事を活性化させる点では、
一定の効果が確認されている方法です
立ったまま仕事をすると、
筋肉に力を入れなければいけません
その結果、
身も心も引き締まり、
仕事が速くなる場合があります
本屋で立ち読みしたとき、
座って読むより、
はかどった経験はありませんか?
立っていることが、
脳の回転に影響して、
読書のスピードを上げてくれているのです
もちろん職場では周りの目があるため、
立ったまま仕事をするのは
難しいかもしれません
立ったまま仕事ができる場面は
限られますが、
できるだけ活用の場を考えてみてください
たとえば、会議です
立ったまま会議をすれば、
今までより話し合いが活発になるはずです
軽微な業務報告会も悪くないでしょう
お互いに立ったまま報告し合えば、
緊張感が持て、
報告内容もしっかり頭に
入ってくるでしょう
自宅で読書するときは、
椅子に座るより立ったまま読むほうが、
はかどる可能性があります
立ったまま仕事をするスタイルを取り入れ、
仕事の効率化を図りましょう
0コメント