どっちの本を買う⁉️
年収を上げるには、
勉強が欠かせませんよね
年収の高い人は、
例外なく読書家です
毎日食事をするように活字を読み、
情報を吸収します
おなかがすいたから
食事をしようと思うように、
時間ができたから
読書しようと思います
さて、本屋で本を買うとき、
どちらを買おうか、
迷うことがありますよね
どちらも興味深い内容が書かれていると、
1冊を選ぶのに苦しみます
なかなか難しい場面に思えますが、
こんなときの対処は実に簡単です
どちらもいいなと思う本があれば、
そうです
両方買うんです
むしろ
「どちらもいいな」
と思う本に
出会えたことが素晴らしいんです
本屋さんを1〜2時間
ブラついて
良い出会いがないことも
よくありますよね
何もいい本がないより、
どちらもいい本というほうが、
とても豊かです
たとえ、
似たような内容の本でもいいのです
重複した内容は、
特に重要だと分かります
同じ内容を繰り返し読むことで、
しっかり記憶に残る効果もあり、
一石二鳥です
もたもた迷っている時間がもったいない
さっさと買って
すぐ読み始めたほうが、
時間も有効に活用できます
本1冊の値段を気にして買わないのは、
将来の年収を下げているのと同じです
この世で最も
ローリスク・ハイリターンの
投資先は、自分です
本代は将来、
倍にも
それどころか
何百倍にもなって返ってきます
惜しみなく本にお金を使い、
しっかり自分に投資しましょう
0コメント