お金に余裕がない時の判断力は⁉️


夜の町、ネオン街を歩いていると、


融資をする看板やちらしを見かけます


「電話1本、審査なし」


「即日で30万までご融資いたします」


「他社で断られた方でも問題なし」


誰がみても闇金であることは明白です


明らかに怪しい





「こんな広告に引っかかる人はいるのか」



これがいます


引っかからないのは、


今あなたがお金に困っていないからです


借金を背負い、1円でもいいから


お金を必要としている人は、


この種類の広告に釣られます


たとえ闇金に手を出してはいけないと


分かっていても、手を出しているのは、


お尻に火がついているからです


お金に余裕がないときは、


冷静に考える余裕もない





切羽詰まっているときには、


自制心を失いやすい


普段は当たり前のように分かることでも、


分からなくなってしまいます


弱っているときには、


普段騙されないような言葉にも


誘惑されやすくなります


人間は、弱っているとき、


冷静な判断力を失います


不況で会社があえいでいるときも同じです





お金がなくて、困っているときには、


判断力が著しく低下します


不況で少しでも会社にお金があればいいと


思っていると、


社長の経営判断が弱くなりがちです


「自分は今、余裕がないな」



そう感じたら無理をせず、


ほかの人と一緒に話し合うことです


会社内のほかに頼りにできる人間と


話し合い、慎重になります





これは社長に限った話ではありません


部長でも課長でも同じです


人間、お金がないときには、


あらゆる判断力が低下します


情緒も不安定になり、自暴自棄になりやすい


他人の協力を仰ぐというのは


とても重要なことです


自殺者の原因を調べると、


常に「借金」が第一位です


それはお金がなくて余裕がなくなり、


誤って死という選択を


してしまったからです





判断力だけでなく、情緒も不安定になると、


そういう判断ミスまでしてしまう


お金がない人は、自分で考え、


決めてはいけない


どうしても冷静に考えられなくなります


必ず頼りになる人と話し合えばいい


弱さをさらけ出し、助けを求め、


相談や助言を求めます


複数人で知恵を出し合い決定しましょう


「今、何をどうするべきか」



「この大変なご時世、どうすれば生き残ることができるのか」






自分一人で抱え込むのではなく、


頼りになる誰かと話し合えば、


取り返しのつかないミスを


防ぐことができることでしょう


意外な突破口を


見いだすことができるはずです


「お金がないとき、人間はあらゆる余裕がなくなる」



その法則を知っているだけでも、


不況は乗り越えやすくなるのです



資金に余裕がないときほど、


重要な決断は複数人でする‼️


FBもやってます☆

お友達申請はお気軽に♪

manabuのページはこちら↓↓↓


Manabuのブログ

hair&make WORLD ORDER


0コメント

  • 1000 / 1000