失敗したら勉強できる⁉️
勉強は失敗をしたときにできます
本を読むだけ、授業を聞くだけが、
勉強ではありません
失敗も勉強になるのです
知識を実生活に生かしてこそ、
意味が出てきます
実際に行動に移し、
失敗してしまうことがあります
自己実現では行動がなにより重要です
行動なくして、自己実現はあり得ません
失敗が怖いから行動できないと
悩む人がいますが、
失敗をしないといつまで経っても
勉強ができず、自己実現ができないのです
失敗をしたら勉強になると考えれば、
失敗しないと勉強できないとさえ
考えてもいいのです
新しいことに挑戦して、
うまくいかなかったときには、
次の2つのどちらかに分かれます
(1)何も考えず、諦める
(2)失敗した理由を考え、再挑戦する
まず(1)の諦めることは
言うまでもありません
失敗を勉強と考えない人は、
決まってこのパターンで終わります
せっかくの成長できる機会を、
自分から捨ててしまっています
一方、成長に変えることができる人は、
必ず(2)のパターンです
うまくいかなかったら、
その理由を考える人が
失敗を学びに変えることができ、
成長できるのです
うまくいかなかったら、
落ち込みたい気持ちも分かります
落ち込んではいけないわけでも
ありませんが、
少なくともうまくいかなかった理由だけは
しっかり考えましょう
その理由を考えることが、
本当の成長になるのです
0コメント