道具を買う時は⁉️


私の母は、ある日「自動水やり機」


なる物を買ってきました


水の出る頭の部分が180度回転して、


水が均等に飛ぶようにできている道具です


母は「これで仕事が減る」


と言って嬉しそうでした





水口家の庭は広いので、水やりにいつも


時間がかかっていました


15分から30分ほど時間がかかります


しかし、自動水やり機を使えば、


スイッチ1つ入れるだけで


庭全体に自動的に水が飛びます


今まで水をやっていた15分から30分が、


完全に削減できます


そんな母の合理的な考えを、


私も参考にしています





私が使っているボールペンは、


シャーペンと4色のボールペンが


1本になったものです


複数のボールペンを1本にまとめることで、


取り出す手間、しまう手間、


ペンをなくすリスクを減らせます


買い物をするときには


「仕事が減る道具かどうか」



を基準にしましょう





むやみにかっこいいもの、かわいいもの、


ファッショナブルなものを基準にしても、


仕事は減りません


並行生活では、見かけのよさより、


効率重視です


最も賢い買い物は、仕事が減る道具です


高額でも、仕事の効率がよくなり


時間ができるなら、


むしろ安いと考えることができます


仕事が減る道具を


購入する‼️‼️

FBもやってます☆

お友達申請はお気軽に♪

manabuのページはこちら↓↓↓


Manabuのブログ

hair&make WORLD ORDER


0コメント

  • 1000 / 1000