親子でする犬の散歩は⁉️


沼田家では、


犬の散歩を家族ですることがありました


今は家を出てるのであまりありませんが、


父と母と私の3人で、犬の散歩です


父と母はいつもペアで犬の散歩をしています


父と母が散歩に行くとき、父は


「おーい、散歩に行くぞー」


と話しかけてきます


親子で犬とする散歩は


「並行生活」の代表です


(親子で犬と散歩をする3つの得)


犬に癒される



犬も自分も運動ができる



親子で会話をする機会が増える



散歩が面倒な人は、


散歩を犬のためにするものだと思っています


犬の散歩は、犬のためでありながら、


自分のためにするものです


犬も自分も体を動かして運動もできるので、


お互いに健康的です


そのうえ、家族と一緒に散歩をすると、


親子で会話をする時間が増えます


「子はかすがい」という言葉があります


子供に対する愛情が親子の間をつなぐ


「かすがい」になり、夫婦の仲がよくなり、


縁がつなぎ保たれる意味です


私はこれに加えて


「犬もかすがい」だと主張します


犬への愛情がかすがいとなって、


親子の間までよくなるからです


雑談を交えてする犬の散歩は、


心身共にこれ以上なく健康的です


親子で会話する機会を、


犬の散歩で増やせます


会社のこと、友達のこと、


そのほか日常の何気ないことを


会話する機会になります


家族で犬の散歩をすれば、


親子の仲もよくなるのです





犬の散歩を、


親と一緒にする‼️‼️


FBもやってます☆

お友達申請はお気軽に♪

manabuのページはこちら↓↓↓


Manabuのブログ

hair&make WORLD ORDER


0コメント

  • 1000 / 1000