2.6.2の法則

サロンの中に


スタッフが10人いると


優秀なスタッフ2人

普通のスタッフ6人

ダメなスタッフ2人


とゆう構成になりやすいとゆうのが


2.6.2の法則です‼️



サロンで何かを行う時


2割の人はリーダーシップを発揮し


6割の人はそれに引っ張られ


2割の人はボーっとしています。


その10人から2割のボーっとした人を


除いて残りのメンバーで行うと


やはり、メンバーの中の


2割の人はサボりだします。


逆にサボったメンバーばかり集めて


同じ事を行うと


2割の人はリーダーシップをとり


6割の人はひっぱられて動き始めるそうです!


これは優秀な人はだけを集めて


グループを作った場合も同様で


6割は普通に動き


2割はパッとしなくなると言います。


お店の中で


ちょっとダメなスタッフや


できないスタッフがいても


嫌いになったり


辞めさせてしまってはなりません


そのスタッフがいなくなっても


また誰かが


ダメなスタッフに見えてしまいます!


サロン内でそのバランスは


絶対に変わりません‼️‼️



できない子もダメな子も


含めてサロンは家族のようなもの


親は子供がどんなにダメでも


見捨てたりはしません


そうゆう気持ちでスタッフには


関わらないといけませんね‼️


ダメだからと切り捨てない‼️‼️



















FBもやってます☆

お友達申請はお気軽に♪

manabuのページはこちら↓↓↓


Manabuのブログ

hair&make WORLD ORDER


0コメント

  • 1000 / 1000