基準
仕事に対して基準を持ってる事は
凄く大切です。
明確な数字で基準をもつのと
もってないのは
大きく変わってきます‼️
ここまでやればオッケー‼️
とゆう基準がありますよね
スタイリストなら指名数100人で一人前
とか
お店ならお客様が1000人きて一人前
みたいな
オッケーライン‼️‼️
最初はまずはそのオッケーラインを
目指して努力します!!
ここから2通りに別れます
オッケーラインに到達して
安心して止まってしまうものと
どんどんとオッケーラインを上げていくもの‼️‼️
後者が1人
組織にいるだけで
その組織はどんどん業績が伸びていきます
なぜなら
その人がその組織のオッケーラインを
ドンドン高くしていくからで‼️‼️
指名数100人でオッケーのサロンと
指名数300人でオッケーのサロン
どちらがより高い技術と
よりよい接客とサービスを有しているか
一目瞭然です‼️
当たり前を当たり前でなくす
非常識を常識に
できることこそが
飽和しきった現状を
打破できるのではないでしょうか⁉️
明日からあなたの基準を
ひとつあげてみてはいかがですか❓❓
予想外の基準も
いいかもしれません (^_−)−☆
0コメント