小さなアリにも

道端を歩いていると、


道端に落ちている葉っぱが動いていました


葉っぱだけが、ひとりでに動くのは、


どう考えてもおかしいですよね




「なぜだろう。不思議だな」


と思ってよく見ていると、


実はアリのしわざでした


1匹の小さなアリが、


自分より何倍も大きな葉っぱを、


引っ張っていました


かなり驚きました




驚いたのは、アリの力ではなく


アリに秘められた「思い」です


「そこまでしたいか」と思いました


葉っぱを何に使うのかは、分かりません


しかし


「とにかく必要だからほしい。動かしたい」


というアリの気持ちが、


ひしひし伝わってきました





小さなアリから、


大きな野望が感じられたのです


小さなアリは、一生懸命に生きようとするお手本です


アリは小さくても、小さいなりに、


大きな野望を抱いています


全力で、一生懸命に、生きようとしています


小さなアリでさえ、


大きな野望を抱いています


自分より何倍も大きな葉っぱを、


引っ張っているのです




人間も、大きなことができるはずです


とてつもなく大きな夢でも、


工夫したり協力したりすれば、


きっと叶えることができるでしょう


大きな野望があれば、底力が湧いて、


大きなことがなしえるはずです


我々の日常はどうでしょうか?


ただ、ダラダラと過ごしていませんか?


一生懸命になれていますか?


アリは小さくても一生懸命です


我々も、アリに負けていられないですね




アリに負けないくらい



大きな野望をもつ‼️‼️

FBもやってます☆

お友達申請はお気軽に♪

manabuのページはこちら↓↓↓


Manabuのブログ

hair&make WORLD ORDER


0コメント

  • 1000 / 1000