前かがみ‼️

できる人は、前かがみになっています


やる気満々といった感じですね


前かがみの姿勢は、


少しでも相手に近づこうという


意欲の表れです


前かがみになることで、


相手の声も聞きやすくなるし、


自分の声も届きやすくなります


前かがみのほうが、印象がいいのです




私は留学時代に、


面白い光景を目にしました


アメリカの白人や黒人は、


いつも教室の前の辺りに座っています


先生の教卓の前に座っている人は、


やる気のある人です


一番前ですから先生の声が


一番よく聞こえるはずなのに、


それでも前かがみになっています


何か先生が間違ったことを言うと、


すぐ突っ込みます




逆に日本人は、


後ろのほうの席に座っています


それもたいてい、椅子の背にもたれ、


だらりとしています


たしかに私の場合も、


楽しい授業のときは自然と


前のほうに座ります


苦手だなと思う授業のときは、


自然と後ろのほうに逃げがちになります


意欲の強さが、前か後ろかで分かるのです





人の話を聞く時は



前かがみになる‼️‼️


FBもやってます☆

お友達申請はお気軽に♪

manabuのページはこちら↓↓↓


Manabuのブログ

hair&make WORLD ORDER


0コメント

  • 1000 / 1000