繰り返すと⁉️

 
仕事の中には、やりにくい仕事があります


そもそも仕事とは、最初はなんでも


「やりにくい」と感じるものです


手順が難しい仕事を進めるとき、


最初はあたふたするものですよね


あたふたするのは、頭で考えているからです





頭の中で


「こういうときにはこうして、


ああいうときはこうして」


とつぶやきながら、仕事をしています


頭で考えていると、ぎこちない動きになり、


スムーズにできません


苦手意識があると、つい避けてしまいがちです


避けているかぎり、いつまで経っても


スムーズに仕事ができるようにはなりません





もっとシンプルに考えましょう


やりにくい仕事は、100回、


繰り返せばいいだけです


「難しい」「やりにくい」という


苦手意識は、ひとまず置きます


練習と失敗をたくさんするつもりで、


淡々と繰り返しましょう


人は、慣れる生き物です


どんなにやりにくい仕事でも、


100回繰り返せば、慣れます


100回もやれば、仕事の進め方が、


頭ではなく体に染み込みます





体が勝手に動くようになるうえ、


早く正確にこなせるようになります


練習のつもりで繰り返せば、


うまくいかなくても落ち込みません


練習、練習、また練習です


仕事の質とは、量です



たくさん量をこなすと、必然的に、



質も上がっていくのです






やりにくい仕事は



100回、繰り返す‼️‼️




FBもやってます☆

お友達申請はお気軽に♪

manabuのページはこちら↓↓↓


Manabuのブログ

hair&make WORLD ORDER


0コメント

  • 1000 / 1000