頼れる人はいますか⁉️


仕事ができない人は、


困ったときに頼れる人がいません


周りにいるのは、


頼りにならない人ばかり


頼れる人がいないので、


すべて自分一人で悩み、苦しみます





仕事の悩みを相談できる相手がいないのは、


本当につらいと思います


1人でもんもんとするので、


ストレスもたまりがちになります


問題解決も決断も仕事も遅れます


最後は、


仕事に大きな穴を開ける結果になるのです


仕事ができる人は、


頼りになる相談役がいます


たとえば、先輩・上司・同僚です


頼りになる相談役とはいえ、


年上や同僚とは限りません





自分よりキャリアを積んでいる人なら、


たとえ年下でも相談役になります


頼りになる相談役は、


困ったときの駆け込み寺です


仕事の壁は、


小さなコツで簡単に壊れることがあります


何日も悩み続けている問題でも、


頼りになる相談役と相談すれば、


あっさり解決することも珍しくありません


頼りになる相談役がいれば、


仕事をスムーズに進めることができます





頼りになる相談役がいると、


新しいことや難しいことにも


挑戦しやすくなります


「頼れる存在がいる」


という安心感が心の支えになり、


思い切った行動ができるのです


さて、大切なのは、


頼りになる相談役の作り方です


頼りになる相談役の存在は


「人の縁」「運しだい」


と思われがちですが、誤解です





頼りになる相談役は、


最初から存在しているのではなく、


作っていくものです


必ずどの職場にも頼れる人がいます


特に自分よりキャリアの長い人は、


頼りになる相談役に化ける可能性が


高いと考えていいでしょう


たとえ嫌いな人であっても、


相手の実績と実務経験を


尊重することが大切です


必要なのは、コミュニケーションです


普段からコミュニケーションを取り、


親睦を深めましょう


だんだん打ち解けた関係になり、


何でも話せる関係になります


頼れる存在に変わるのです



頼りになる相談役を


見つけておく‼️‼️


FBもやってます☆

お友達申請はお気軽に♪

manabuのページはこちら↓↓↓


Manabuのブログ

hair&make WORLD ORDER


0コメント

  • 1000 / 1000