段取りは前もって⁉️


学生時代、


楽しみにしていた遠足の日に限って


雨が降ったことはありませんか


楽しみにしていた


恋人とのデートの日に限って、


天気が悪くなりませんか


邪魔をする突発的な出来事が起こります





それは学生時代だけでなく、


社会人になってからも同じです


子供の誕生日・結婚記念日・コンサートに


行く予定などがあり、


残業をしたくない日があります


しかし、そういう大事な日に限って


急な残業が入ってしまう


仕事に関わることなので、


なかなか難しいところです


もはや、


誰かが邪魔をしているかのようです





「大事な日に限って、急な出来事が発生する」



これが社会の法則です


神様のいたずらなのか、


なぜかそういう日は多い


神様はあなたに


意地悪をしているのでしょうか


いいえ、


むしろあなたの段取りを鍛えるための


試練を与えてくれています


神様からの意地悪と考えるのではなく、


そうならないための試練だと


前向きに考えましょう





段取りが上手な人は、


大切な日に残業をしないため


段取りを実行しています


どうすればいいのでしょうか


予定を、前もって同僚や上司に


報告しておきます


「今度の金曜は子供の誕生日なんです」


「今週の水曜は結婚記念日で、夕食に出かける用事があるんです」


「明日の夕方は、友人とコンサートの予定があって楽しみにしているんです」



楽しみにしているという表情で言えば、


なお効果的です





いくら鬼の上司とはいえ


「子供の誕生日」「記念日」「家庭の事情」


など、こうしたキーワードには弱い


上司の弱い点を押さえて


予定を宣言しておけば、


当日に急な残業が発生しても、


逃れやすくなります


あなたの事情を前もって知っているので


残業をお願いしづらくなるでしょう


もちろん、


急な用件は避けるのが難しいですが


「避けやすくなる工夫」


としては大変有効です





上司も人間ですから、


予定を楽しみにしているあなたを見れば、


言いにくい状況になります


さらに別の効果もあります


そもそも自分のプライベートを


公開することで、


あなたへの親しみが増します


「心を開いてくれる人には心を開きやすくなる」


心理的な効果があり、


上司と部下の関係もよくなります


残業をしないだけでなく、


円滑な人間関係にも、


前もって予定を言うのは


二重の得があるのです



前もって


予定を伝えておく‼️

FBもやってます☆

お友達申請はお気軽に♪

manabuのページはこちら↓↓↓


Manabuのブログ

hair&make WORLD ORDER


0コメント

  • 1000 / 1000