真の交渉とは⁉️


「お願いがあります」


こう言われたとき、


あなたはどう感じますか?


おそらく聞いた瞬間、


身構えたり警戒したりしてしまうでしょう





お願いがあるということは、


こちらに何か負担がかかるということです


「どんなお願いだろうか。面倒で負担のかかる仕事だと嫌だな」


連想するのは悪いことばかりですよね


それは誰でも同じです


私も構えますし、


誰でも構えるでしょう


何か大変な話がやってくると思い、


身構えてしまいます


事実、無理なお願いであれば、


なかなか話は前に進みません





自分のメリットだけを押し通しますから、


相手は嫌な顔をして、


交渉が決裂してしまいます


しかし、これも工夫しだいです


少し工夫をするだけで、いいんです


どうするのかというと、


自分のメリットだけでなく、


相手のメリットもちゃんと考えます



あなたのお願いを受け入れることで、


相手が受けられるメリットを考えます





できるだけたくさんあるほどいい


「私もあなたもメリットがあります」


そうすると


WIN&WINの関係


になります


お互いにとって


前向きな内容になるため話は摩擦なく進み、


あっと言う間に


OKをもらえることでしょう





私たちはお願いをするときに、


自分の意見だけを


一方的に押し通してしまいがちです


自分のメリットばかりではなく、


きちんと相手のことも考えることです


それが一番摩擦は小さい


真の交渉術とは


お互いのメリットを考えることなのです



相手のメリットも考えて


WIN&WINの関係


を築く‼️‼️



FBもやってます☆

お友達申請はお気軽に♪

manabuのページはこちら↓↓↓


Manabuのブログ

hair&make WORLD ORDER


0コメント

  • 1000 / 1000