ワンフレーズ=キーフレーズ‼️


ワンフレーズでまとめるのは、


とても段取りのいい方法です


仕事での発言は、


あらゆることをワンフレーズで


まとめる習慣をつけましょう





説得にしろ、説明にしろ、


言いたいことがたくさんあり、


長々と話をしたい気持ちもあるでしょう


その気持ちはぐっとこらえて、


まずは言いたいことを


「一言」



でまとめる習慣をつけましょう


頭の体操にもなりますから、


これはぜひおすすめします





おすすめする理由は3つあります

考えていることの整理がしやすくなる


相手に理解されやすくなる


まとめたワンフレーズは、そのままキーフレーズへと変わる



順に説明をします


最初は、ワンフレーズを心がけることで


「考えが整理しやすくなること」です


一言でまとめるためには、


いらない部分を削り、


大切な部分を見抜く必要があります


それは、要約する力であり、


本質をつく力です


「何を言いたいのか」とまとめる力は、


会議で話をするときも聞くときも重要です


考えが整理しやすくなり、


相手に伝えやすくなります


言葉が力強くなり、説得力がつきます





続いて2つ目は「相手に理解されやすい」


ということです


考えを整理したフレーズは


とても分かりやすいため、


相手に理解されやすくなります


ことわざがなぜ説得力があるのかというと、


まさにワンフレーズだからです


まさに言いたいことを


一言にまとめて圧縮しています


長々と話をするより一言で伝えたほうが、


簡潔であるため、心に残ります





最後が最も重要です


まとめたワンフレーズは、


そのままキーフレーズへと


変わるということです


言いたいことを圧縮した結果ですから、


核心であり本質であり結晶です


キーフレーズを頻繁に使うと、


素晴らしいことを


発言しているような気がします





さて、あなたに質問です


「あなたが心がけている仕事のコツは何ですか」



ぜひ、ワンフレーズで答えましょう


今あなたの頭の中は、


仕事の方法について


整理がされていることでしょう


それは、あなたのためになりますし、


聞いた人にとっても分かりやすくなります


答えられないのなら、


核心をまだ絞り切れていない証拠です


本当に理解ができているのなら、


必ず一言でまとめることができるはずです





ちなみに私であれば


「シンプルさを心がけること」


と答えますね


いかがでしょうか


ワンフレーズは分かりやすいですね


伝えやすく、理解されやすくなります


しかもワンフレーズを心がけることで、


その言葉は自動的に


キーフレーズにもなります


シンプルがキーワードになります


言いたいことを


ワンフレーズで


まとめようとするだけでいいのです



言いたいことを


ワンフレーズでまとめる


習慣をつける‼️‼️


FBもやってます☆

お友達申請はお気軽に♪

manabuのページはこちら↓↓↓


Manabuのブログ

hair&make WORLD ORDER


0コメント

  • 1000 / 1000