メモする力‼️‼️


カレンダーやスケジュール帳には、


そもそも書き込む余白の大きさに


限界があります


また、会議や講演を聞きながら


メモを取るには話のスピードが速いため、


メモを取るスピードにも限界があります





とはいえ、本格的な速記を学ぶのは


少し大げさな話です


時間もお金もかかり、面倒ですよね


そうした悩みを


一度に解決できる方法こそ


「記号」や「略語」です



段取りよくなりたければ


「記号」や「略語」


を多用することをおすすめします





段取りのいい人ほど、


必ず記号と略語を使うのが上手です


たとえば、


スケジュール帳に予定を書き込むときには、


段取りのいい人は以下のような


「記号」を使います


「◎」は最重要

「○」は重要

「?」は入るかもしれない予定

「☆」は緊急


こうすれば、たった1文字で


意味を表現することができます





「言葉」で表現するのではなく


「1字」で表現するのがポイントです


直感的に意味を理解できるため、


解釈も早くなります


また、次のような


「略語」も活用しましょう


「デ」は「デートの予定」という意味

「周」は「周知をする」という意味

「電」は「電話をする」という意味

「旅」は「旅行の予定」という意味


略語ですから、


すぐ書き込むことができますね





もちろん紹介した内容はほんの一例です


あなたの好みに合わせて、


分かりやすい記号を使いましょう


これなら速記を学ぶ必要はなく、


特別な技能も不要です


ビジネスでもプライベートでも


幅広く活用できます


今すぐメモを早く、分かりやすく、


理解しやすくなる方法なのです



記号や略語を使う‼️‼️

FBもやってます☆

お友達申請はお気軽に♪

manabuのページはこちら↓↓↓


Manabuのブログ

hair&make WORLD ORDER


0コメント

  • 1000 / 1000