空き時間に勉強しようとすると⁉️
空いた時間に
勉強しようとすると、
だいたい、失敗します
「忙しい」
は、都合のよい言い訳です
「忙しい」
を言い訳にしていると、
おそらく一生勉強ができないでしょう
空いた時間は、
できるようでできません
忙しい人は、
毎日やるべきことに追われ、
時間が瞬く間に過ぎていきます
「時間ができたとき」
と考える時点で、
時間を作ることに消極的です
その消極的な考えでは、
たとえ時間ができて勉強しても、
身につきにくいでしょう
時間ができるのを待つ姿勢では、
いつまでもまとまった時間ができず、
なかなか勉強ができないのです
忙しいからこそ、
時間を作りましょう
時間は、
できるものではなく、作るものです
自然と時間ができるのを
待つのではなく、
自分から時間ができるように
工夫をします
先に勉強の予定を立てましょう
たとえば
「土曜の午前中は必ず勉強」
と決めておきます
手帳やスケジュール帳に、
予定を先に入れておけばいいのです
先に勉強の予定を立てておけば、
時間がなくても、
勉強時間を確保できます
自分で決めた予定であるため、
守ろうとする責任感と
緊張感も生まれます
勉強は、
緊急ではありませんが、
とても重要なことです
結果はすぐ出ませんが、
継続すれば、必ず成果が出ます
勉強を後回しにせず、
習慣として継続していきましょう
0コメント