現金をもらえれば⁉️
不況のとき、社員の士気が低下しがちです
そのときに効くのは「表彰イベント」です
1週間に一度、頑張った社員を選び出し、
小さくていいので表彰式を開いて
表彰します
頑張った人は、社員からの投票でもいいです
上司が選んでもいいでしょう
表彰式というイベントで
社内は明るくなるだけでなく、
努力した人をきちんと認める効果があります
「この会社は、頑張ってくれる人をきちんと認めてくれる会社だ」
社員の士気が高まり、生産効率が上がります
この表彰するイベントでは、
贈るのは表彰状だけでなく、
もう1つ大事なものを贈れば、
さらに効果は倍増します
何を贈るのかというと
「現金」を贈ります
生々しく現金を、直接手渡しでOKです
見ている社員の前でやれば、
かなりインパクトのある光景です
「お金を生々しく差し出すなんてよくない」
そう思っている場合ではありません
人間、やはりお金が一番嬉しいです
金額はいくらでもいいですが、
たとえば1万円としましょう
不況のときには、1万円でも大きいです
頑張った人が表彰され、拍手でたたえられ、
その上現金1万円を
手にしているところを見ると、
単純に羨ましい
「自分もお金が欲しい」
そう思い、社員のやる気が炎炎と燃えます
社員にとって悪くない話です
現金をもらって、嬉しくない人はいません
不況のときにお小遣いがもらえると、
得した気分になります
経営者だけでなく、
社員にとってもプラスになる話ですね
もちろん、この表彰にはお金がかかります
表彰式のたびに出費がありますが、
考えてみれば大きな出費ではありません
1万円で社員全員がやる気になるのであれば、
効果としては安いものです
社内が活気づき、
社員の士気が一気に高まります
会社側には、1万円以上の効果を
上げることができることでしょう
場合によっては、1万円ではなく
2万円でも3万円でもいいでしょう
また四半期ごとには、
特別5万円へと金額を引き上げれば、
より生産性は上がるはずです
0コメント