メモを取る習慣は⁉️


私には、メモを取る習慣があります


それはもうなんでもかんでも


メモしてしまうほどです


ブログで書く文章は、どれも


日常の中でふと思いついたアイデアです


アイデアは、あるときふと思いつきますが、


すぐ忘れます





「あれ、あのとき考えていたことってなんだったかな?」


「なんか、すごいこと思いついたはずだけど、思い出せない」


「あのときアイデアを思いついたはずだけど、内容が出てこない」


頭で覚えていると、


こんなことは当たり前のようにあります


「貴重なチャンスを失ってしまった」


思い出せない自分に、悔しくなります


今では、思いついたアイデアは


すぐメモを取るようにしています





それは、もう本当にすぐです


素晴らしいアイデアほど、


一瞬の流れ星のように、


ふと現れてはさっと消えます


思いついたら、


真っ先に手前にある紙にすぐ書きます


本を読んでいると、


アイデアが思い浮かびますから、


読み終えるころには本が


落書きだらけになっていることは、


当たり前です





通勤途中の電車の中で思いつけば、


すぐ手帳を取り出し、メモします


私のかばんの中には、


いつでも手帳が入っています


レストランで席に座れば、


とりあえず紙を身近に置いておかないと、


落ち着いて食事ができなくなりました


食事中、ふと思いついたときに、


すぐ書けるような体勢を整えておかないと、


気が気じゃないのです


嘘のような話ですが、どれも本当の話です





そのくらいアイデアは貴重であり、


失いたくないチャンスです


メモを取る習慣になってから、


貴重なチャンスを一つ一つ確実に


つかめるようになりました


ブログの文章は、


こうしたチャンスをつかむ習慣から


成り立っているといっても


過言ではありません


ふと思いついた言葉、アイデア、


考えをメモして、そこからさらに


構想を膨らませて書いています





メモを取る習慣があると、


物忘れをしてもすぐ


思い出すことができます


書いてしまえば、消えることはありません


どんなに物忘れのひどい人でも、


メモの習慣さえあれば、


老化による記憶力低下はもう


敵ではありません


たとえ、うっかり物忘れしても、


メモを見ればすぐ


思い出せるようになるからです




常に、


メモの準備をしておく‼️

FBもやってます☆

お友達申請はお気軽に♪

manabuのページはこちら↓↓↓


Manabuのブログ

hair&make WORLD ORDER


0コメント

  • 1000 / 1000