はじめの一歩は⁉️


なかなか成功しない人は


「最初の1歩」の踏み出し方が、下手です


重く、深く、大げさに考えすぎています


「この1歩ですべてが決まる!」


と考えています





スタートする前には、


完璧な準備をしてからでないと


いけないと思い込んでいます


なかなかスタートができず、


始められないのです


始めていないから、


分かることも理解することもできず、


ぐずぐず時間だけが過ぎていくのです


成功する人は、スタートを軽く踏み出します


始めの1歩を


「え、こんな程度でいいの」


というくらいに、


あっさり踏み出してしまいます





「スタートしちゃった」


というフライングスタートさながらです


書き始めてからが、本当の始まりです


どんなに軽くてもいいですから、


具体的な行動を


軽くはじめる必要があるのです


私がブログを始めたのは、1年と少し前です


当時の私は、まだ文章の書き方、構成、


表現など、


あまりよく分かっていませんでした


ブログを書くには、まだ知識が乏しく、


自信がない状態でした


しかし、はじめの文章は、


とにかく軽く書いていました


「ええい、書いてしまえ!」



書き方、文章の組み立て方も、


分かっていませんでしたが、


そんなことは気にせず、


とにかく早く書きたい気持ちが


強くありました


今では赤面モノです





具体的な行動を早く始めることで、


後からだんだん書き方が分かってきます


書きながら分かってくるのです


表現の仕方や例文を出すタイミングなど、


実際に書いてみて、


初めて分かることがあります


書きながら、本を読んで知識を得ます


書きながら、また新しい経験をして、


ネタが増えていきます


準備は、始める前にするより、


始めながら並行して行うほうがいいのです


最初の1歩は軽く踏み出しましょう


軽く考えていないと、


いつまで経ってもスタートできないのです



最初の1歩は、


軽く踏み出す‼️‼️




FBもやってます☆

お友達申請はお気軽に♪

manabuのページはこちら↓↓↓


Manabuのブログ

hair&make WORLD ORDER


0コメント

  • 1000 / 1000