待ち時間の発生する仕事は⁉️


あなたは時間を短縮させるために


どうしていますか


まず思いつくのは


「仕事のスピードを上げること」


ではないでしょうか


慣れて上達すれば、


仕事のスピードが上がります





3時間でできる仕事が、


1時間でできるようになります


料理に慣れていない人は、


料理の本を見ながら、


慣れない手つきで包丁を扱い、


時間がかかります


食事を完成させるまでに3時間、


あるいはそれ以上かかるかもしれません





しかし、包丁の使い方に慣れて、


調理の手順を熟知し、


体が勝手に動くようになれば、


1時間で完成させることもできるでしょう


たしかにそれも1つの手です


しかし、です


この方法には、1つ欠点があります


慣れるまでには長い時間が


かかるということです


3時間の仕事を1時間に短縮させるのは、


驚異的です


よほど熟練していないと、


できることではありません





誰でも簡単にできないところが、欠点です


では、もっと手軽な方法はないのでしょうか


それが今回紹介する「並行生活」です


1つの仕事をしながら、


もう1つの仕事を進めればいい


3時間と3時間の2つの仕事を別々に行うと、


計6時間かかります


しかし、2つの仕事を並行して行えば、


3時間で終わらせることができます


「そんな職人技ができるのか?」


これができます





事実、あなたも生活の中で、


すでに並行生活をしています


たとえば、朝食を食べながら、


テレビでニュースを見たことはありますよね


これも、れっきとした「並行生活」です


食事をしながら、ニュースで情報収集を


していますから、時間の短縮ができています


それから洗濯物をしているときに、


本を読んだり、テレビを見たり、


食事をしたりしたこともあるはずです


これも「並行生活」です



1つのことをしながら、


もう1つの仕事を進めています





さて、勘の鋭い人はもうお気づきですね


「待ち時間」の発生する仕事が狙い目です


仕事の種類によっては「待ち時間」


の発生するものがあります


人を待っている待ち時間


電子レンジを待っている時間


テレビのCM


洗濯物を回している時間


レストランで注文した料理が出てくるまでの時間


電車が来るのを待っている時間



待っている時間に、


もう1つ別の仕事を進めればいい


待ち時間を生活の中から、かき集めましょう


大きな時間になることに驚くことでしょう


待っている時間にほかの仕事をすれば、


それで「並行生活」の出来上がりなのです



待っている時間に、


ほかの仕事に手をつける‼️‼️

FBもやってます☆

お友達申請はお気軽に♪

manabuのページはこちら↓↓↓


Manabuのブログ

hair&make WORLD ORDER


0コメント

  • 1000 / 1000