豊かな時間は⁉️


さて、あなたの生活を振り返ってみましょう


段取りのよい生活をしているでしょうか


段取りとは


「事の順序・方法を定め、工夫を凝らす」



ということです


事前に準備をして、順序立てて、


タイミングを見計らって仕事に向かえば、


短時間、かつ正確に


片付けることができます


段取りには、知恵も体力も必要です


「そんなことしなくても、普段からのんびりすればいいではないか」


と、疑問に思う人もいることでしょう


しかし、ゆっくり日常の幸せを


味わう時間のために、段取りをよくします


段取りがよくなれば、時間に余裕ができ、


日常の幸せを味わう時間ができるからです


たとえば、料理の段取りがよくなれば、


調理する時間が減り、


食事をする時間が増えますよね


じっくり食事を味わえます


仕事の段取りがよくなれば、


さっさと仕事を片付けることができ、


定時で退社できます


定時で退社ができれば、


好きな人とデートする時間ができたり、


友達と飲みに行く時間もできたりと、


公私共に豊かになります


平日に段取りよく仕事が終われば、


週末には旅行をする時間も


生まれることでしょう


豊かな生活には、時間が必要です


その時間こそ、段取りのよさから生まれます


段取りがよくなるからこそ、


自分の時間が増え、


結果として人生が豊かになるのです



段取りをよくして、


豊かな時間を増やす‼️‼️

FBもやってます☆

お友達申請はお気軽に♪

manabuのページはこちら↓↓↓


Manabuのブログ

hair&make WORLD ORDER


0コメント

  • 1000 / 1000