ひきこもり
世の中には、
部屋に引きこもることに対して、
よくない印象があります
現実の人間関係から距離を置き、
自宅や自室に長期間引きこもってばかりの人です
たしかに、いつまでも親の援助に頼ってばかりはよくありません
学校を卒業すれば、社会人です
社会人になれば、自分で仕事をして稼ぐことが必要です
しかし、社会人とはいえ、
必ずしも外に出て、会社に通う必要はありません
自分の力で稼いでいる状態であれば、
部屋に引きこもることは、悪いことではありません
驚くべきは「部屋に引きこもれる」という事実です
部屋に引きこもることができるのは、
もはや才能です
世の中には、部屋に閉じこもれない人もいます
部屋でじっとしていると、不安が大きくなり、
気が狂ってしまう人もいます
人と会話がないと、寂しくて涙が止まらない人もいます
人間関係を絶っていても平常心でいられるのは、すごいです
誰でも簡単に真似できることではありません
それは、障害ではありません
才能です
世の中にはさまざまな人がいます
自分の性格や素質に合わせて、
仕事をすればいいのです
外に出たくなければ、
部屋で引きこもってできる仕事をすればいいだけです
世間の偏見に振り回されないことです
時代は変わりました
今は、インターネットがある時代です
インターネットがあれば、
世界を相手に仕事ができます
コミュニケーションが苦手であれば、
メールを使えばいいのです
世の中には、部屋に引きこもっているにもかかわらず、
大きな仕事でしっかり稼いでいる人がいます
自分の力で仕事をして、収入さえあれば、
堂々としていいのです
部屋に引きこもっていても、
立派なビジネスマンなのです
0コメント