見逃し三振⁉️

野球を見ていると、


三振でアウトになるケースがあります


三振で悔しがる様子を見ていると、


あるパターンに気づきます




悔しがるのは、バットを振って三振になるときではありません


バットを思い切り振って、


球が当たらなかったときは


「仕方ない。やられた」という表情をします


残念そうではありますが


「やるだけのことはやった」


という納得のいく様子が見られます




本当に悔しがっているのは、


見逃し三振のときです


見逃して三振になった後、


バッターは独特の表情をします


顔をかしげて、納得のいかない、


悔しそうな表情をするのです




「こんなことなら、バットを思い切り振っておくべきだった」


という表情です


人生でも同じです


チャンスが急にやってきたとき、


どうするかです


いけると思うことでも、


必ずうまくいく保証はありません




しかし、たとえうまくいかなくても、


行動すれば、悔いはありません


バットを振って三振でも


「やるだけのことはやった」


という達成感があります


自分の行動に納得できます




納得できないのは、


チャンスを見過ごしてしまったときです


失敗を恐れて行動できなかったとき、


悔いが残ります


「こんなことなら、思い切って行動するべきだった」


と、行動しなかった自分を悔しがるのです


見逃し三振より


フルスイングの空振り三振ですね


野球は、人生を語っているのです




見逃し三振より



常にフルスイングする‼️‼️

FBもやってます☆

お友達申請はお気軽に♪

manabuのページはこちら↓↓↓


Manabuのブログ

hair&make WORLD ORDER


0コメント

  • 1000 / 1000