考えるとゆう事
考える人は成長します
考える人が成功します
学問は、考えないとできません
学校の暗記では、
考えることも学問もできません
大切なことは、自分が考えることです
成長ができるのです
他人に考えてもらっては、
他人が成長するだけです
「間違うのが怖い。間違うとかっこ悪い」
と思うかもしれませんが、
そんなことはありません
間違うことのほうが、成長します
間違うことでも、かっこいいのです
他人の考えの受け売りは、
自分が考えたことではありませんね
それは他人の考えた答えです
答えが正しいのか、
それとも間違っているのかは、後の話です
間違ってもいいので、
まず自分が考えた答えを出すことです
正解第一より、成長第一にしましょう
他人の考えが自分の考えと同じなら、
自分の考えを言って、
他人の答えと重なることでいいのです
「どうすればいい? どうすればいいと思う?」
という人は、
自分で考えようとしていません
よく、聞かれますね
私は人の話を聞くのが好きですから、
そのためかよく愚痴の電話がかかってきます
日常生活で起こるささいなトラブルの愚痴です
そんなとき
「どうすればいい? どうしたほうがいい?」
とよく聞かれます
しかし、私は逆に
「自分はどうしたら、一番いいと思う?」
と聞き返します
私が考えるのが面倒だからではありません
自分で考えたことでしか
身につかないからです
成長は自分のためにあります
成長するのは自分です
他人に考えてもらっては、
自分が成長するチャンスを
逃してしまいます
0コメント