複雑よりシンプル‼️


物作りは


「もっと複雑にしよう」


と思うと、失敗するでしょう


難しいほうがレベルが高く、


高度であるような気がします


「複雑なことをしています」


と言うほうが、


周りの人から尊敬される気もしますよね





複雑なことに立ち向かっている自分に、


酔っているのかもしれません


しかし、複雑に考えている自分がいれば、


要注意です


複雑そのものが、すでに不便です


どんなに高機能でも、使いにくければ、


使われません


複雑は、喜ばれない世の中です


本当に世の中が求めている物は、単純で、


使いやすい物です





使いやすいからこそ、手に取りやすく、


気軽に活用できます


使いやすいから人に勧めやすく、


勧めやすいから広まりやすくなります


素晴らしい物とは、複雑ではなく、


シンプルな物です


物作りに行き詰まったとき


「もっとシンプルにできないか」


と考えてみましょう





当たり前にする。


分かりやすくする。


見やすくする。


はっきりさせる。


押しやすくする。


やり直しやすくする。


説明書さえ必要としない物が、理想的です


「もっとシンプルにできないか」


と考えると、


突破口が見えてきます


仕組みやしかけ、戦略や打ち出し


仕事で必要な事はとくに


シンプルな方が


継続しやすく、


大人数に浸透させやすいのです




「シンプルにできないか」


と考える‼️‼️


FBもやってます☆

お友達申請はお気軽に♪

manabuのページはこちら↓↓↓


Manabuのブログ

hair&make WORLD ORDER


0コメント

  • 1000 / 1000