本物は生き残り、偽物は消える‼️
不況とは、自然淘汰と同じです
強いものが生き残り、弱いものが消えていく
という自然界の摂理です
強いものが生き残るのではありません
生き残ったものが、強いです
経済の世界にも当てはまります
生き残っているのは、
どのような企業でしょうか
必ずしも有名企業・大企業だからとは
限りません
大きな会社でも倒産することはありますし、
小さな会社でも生き残ることができます
不況時、企業はふるいにかけられています
「本物か、偽物か」というふるいです
「人々から本当に求められる商品や
サービスを提供しているか」
ということです
「これがないと生きていけない
生活の一部だ」
そういう人々の生活になくてはならない
商品力・サービス力がある企業は、
不況時、生き残ります
もちろん売り上げは低下するでしょうが、
本当に人から求められていれば、
やはり売れます
不況時の打撃は小さい
そういう方向に目を向けることです
一時的な広告で、無理に売り上げを
上げた偽物であれば、不況時、
あっと言う間に消えてなくなります
人々から見向きもされなくなります
宣伝したから売れた商品・サービスは
消えて、本当に価値ある商品・サービスが
売れ続けます
この明暗がはっきり分かれます
本当の力があるかどうかです
自社の経営を振り返るいい機会です
自社の得意分野を見直す時期に
来ていると考えるのです
0コメント