外見って
「外見とは、一番ひどい偽りであるかもしれない」
シェークスピアのヴェニスの商人で
登場する言葉の一節です
外見は見方を変えれば偽りだらけです
たとえ、仕事ができない学生でも、
スーツを着ただけで、
仕事ができそうな社会人に見えます
一般市民が警官の服を着れば秩序を重んじる警察官に見えます
悪人も、白衣の看護服を身につけるだけで
優しそうな印象に変わります
外見は、偽りだらけです
人の印象の大半は、外見から判断されます
もちろん、外見が全てではありません
すべてではありませんが、人間は、外見で
印象を決めてしまうというのも事実です
外見から大半の印象を受けるという
現実があるからには、素直に受け入れて
対策を練るしかありません‼️
できる人は、外見の影響の重要性を熟知しています
カッコつけるためという単なる見栄のために
お金をかけているのではありません
外見に力を入れて自分を演出し、仕事に活かしています
シワのないシャツ
しっかりしたスーツ
綺麗なネクタイ
ピカピカに磨かれた靴
時にはブランドの力を借りることもあります
売れっ子スタイリストで
服が汚かったり、ダサかったり、あまりに奇抜な人はいません
相手にどんな印象を与え、どう思われたいかを
理解しているからです
外見は偽りであるという
シェークスピアの格言のごとく
まず外見から人への印象を騙していくのです
0コメント