感情の抑制‼️
「どんなことがあってもキレるな、キレたら負けだぞ!」
わたしが社会人になったばかりの頃
先輩からきつく言われた言葉です
当時の私は、言葉の意味を深く理解せず
「はあ」と答えていました
しかし、社会人になってから様々な経験を
していくと、次第に言葉の意味を
理解できるようになりました
この言葉はまさに金言です‼️
キレるのが許されるのは学生までで
社会人になってからキレてしまうと
何もいいことはありません
まず、自己コントロールができてないとゆう
醜態を相手にさらけ出してしまいます
そのうえ、自制心を失ってる状態なので
相手の話に流されがちになります
うっかり暴力でも振るおうものなら
警察に逮捕され、一巻の終わりです
そういう経験をしている上司だからこそ
新人の私に社会経験の哲学を
一言に圧縮して伝授してくれました
大物ほど、どんなことがあっても
絶対にキレたりしません
それは自己コントロールができている証拠です
商談で、相手の気分を害する言葉を発しても
笑顔で返されると
余裕のある様子が伺えます
「商談は難航しそうだな」と感じます
本物は、どんなことがあっても
絶対にキレたりしません
あれほど、見苦しいものはないからです
むっとするところで
ニッコリできる人が本物なのです
0コメント