果たした仕事の大きさ

「私の辞書に不可能の文字はない!」


フランスの近代化に尽くした


ナポレオン、ボナパルトの言葉です


白馬にまたがった肖像画が有名ですね


馬を自由自在に乗りこなし、


悩みなどまったくなさそうなほど


威風堂々としています!


しかし


意外な事にナポレオンは身長が非常に低かったと


言われています


諸説によると160㎝ほどだったとか・・・


僕もあまり身長は高い方ではないので


気持ちは痛すぎる程わかります


背が低い事にコンプレックスをもっていた


ナポレオンは常にシークレットブーツを履いたり


立っていると身長が低いとバレるので


いつも馬に乗っていたと、いわれています


しかし、


なぜか、背が低い様なイメージはありません


むしろ、とても大きな人物のイメージがあるはずです


それはなぜかとゆうと


偉業を成し遂げた人物だからです



たとえ身長が低くても、果たした仕事が大きいと


存在感まで大きくなります


果たした仕事の大きさが


存在感まで大きくさせているのです


人の存在感の大小は


決して身長ではなく


成し遂げた仕事の大小なのです


一生懸命に仕事をして


大きな成果を出したり


誰もができなかったことを


成し遂げたり


「すごいっ!!」


と誰からも賞賛されることができれば


ナポレオンのように


大きな人物と思われるようになるでしょう




人に認められるほどの



偉業を成し遂げる‼️‼️


FBもやってます☆

お友達申請はお気軽に♪

manabuのページはこちら↓↓↓


Manabuのブログ

hair&make WORLD ORDER


0コメント

  • 1000 / 1000