給料はもらいすぎ⁉️


「給料が少なすぎだ」


給与明細を見ながら、


ため息をついていませんか?


生活が苦しいのは分かりますが、


もう少し客観的に


「給料」と「自分の働き」


を比べてみましょう





人は自分のことを、


過大評価する傾向があります


誰でも、自分が一番好きですよね


自分の働きと給料を比べたとき、


自分を過大評価しやすいため、


給料が少なく感じやすくなります


「給料が少なすぎだ」


と思い始めると、


仕事に手を抜き始めます


会社や仕事に対して


恨みが出てくるようになるため、


やる気や積極性がなくなります





視線が下を向くと、終わりです


成長が止まって、


後は衰える一方です


自分の事情には触れないで、


会社に給料のアップしか求めません


そうなると、


後は会社のお荷物になり、


将来リストラの対象になるのです


本当に優良な人材は


「自分は給料をもらいすぎだ」


と思う人です


「自分のような、能力の低い人間に、


給料がたくさん支払われている」


と思っています





会社に対して、


申し訳ない気持ちがあります


そういう人は、ぐいぐい伸びます


申し訳ないと思っているため


「もっと会社の役に立つ人材になりたい」


と奮起するからです


視線が上を向き、


やる気と積極性が炎炎と燃え始めます


やる気と積極性があれば、


必ず仕事で評価されます


「自分は給料をもらいすぎだ」


と思う人が、


将来、大物になるのです





「給料をもらいすぎてる」


と、考えるようにする‼️‼️

FBもやってます☆

お友達申請はお気軽に♪

manabuのページはこちら↓↓↓


Manabuのブログ

hair&make WORLD ORDER


0コメント

  • 1000 / 1000