二次会には参加しない⁉️


仕事の場では、


上司や同僚と飲みに行くことがあります


人間関係のために、


たまにならいいでしょう


頻繁に参加するのは無駄が多いというのは、


今さらいうまでもありません





しかし「断りにくい誘い」があります


「断ってはいけない誘い」


と言ってもいいでしょう


たとえば「歓迎会」や「送別会」です


歓迎会は、新しくやってくる新人を


歓迎するためです


送別会は、これまでお世話になった上司に


感謝を込めて送るための会です


「行きたくはありません」とも言えません


むしろ、断ってはいけないと


言ってもいいでしょう





歓迎会や送別会には、


できるだけ参加しましょう


しかし、1つ、約束があります


参加するのは、1次会のみにしましょう


2次会からは「用事があるから」


と適当な理由をつけて、


そそくさと帰宅するようにします


2次会からは、


不確定な要素が大きいからです


場所が不確定


参加費が不確定


時間が不確定


メンバーが不確定


酔い方が不確定


1次会までは会社の付き合いが多いので、


場所・費用・参加メンバーなど


予想できます





しかし、2次会からは、


たいてい付き合いを超えて脱線します


予想以上に夜遅くまで続き、


終電を越えることもあるでしょう


思った以上に費用が大きければ、


予想外の出費に生活が苦しくなります


知らない人が急に参加したり、


どれだけお酒が入ったりするのかも、


はっきりしません





そのため、


2次会からはできるだけ不参加にします


「歓迎会」や「送別会」は、


1次会に出席した時点で


十分に意味を果たせています


仕事ができる人は、


1次会が終わればこっそり帰ります


これは、


できる人がこっそり実践している


秘密の仕事術なのです





一次会には参加して


二次会は参加しない‼️


FBもやってます☆

お友達申請はお気軽に♪

manabuのページはこちら↓↓↓


Manabuのブログ

hair&make WORLD ORDER


0コメント

  • 1000 / 1000